偽のウィルス感染(サポート詐欺)の警告メッセージ
前回の投稿では、サポート詐欺で表示される画面(画像)を紹介しました。
このサポート詐欺に遭遇したときに、そこから繰り返し流れる音声メッセージを録音しました。録音したファイルからの文字起こしは、Notta というサービスを使いました。下記に、そのサービスで生成されたテキスト(サポート詐欺の偽警告文)をそのまま掲載します。
重要なセキュリティメッセージは、あなたのコンピュータがロックされている。
あなたのIPアドレスは、個人情報の盗難ウイルスを含むウェブサイトを訪問するあなたの知識や同意なしに使用されました。
コンピュータのロックを解除するにはすぐにサポートに連絡してください。
コンピュータをシャットダウンまたは再起動しないでください。
これを行うとデータの損失や個人情報の盗難に繋がる可能性があります。
コンピュータロックは違法行為を止めさせることを目的としています。すぐにサポートにお電話ください。
あなたのIPアドレスは、個人情報の盗難ウイルスを含むウェブサイトを訪問するあなたの知識や同意なしに使用されました。
コンピュータのロックを解除するにはすぐにサポートに連絡してください。
コンピュータをシャットダウンまたは再起動しないでください。
これを行うとデータの損失や個人情報の盗難に繋がる可能性があります。
コンピュータロックは違法行為を止めさせることを目的としています。すぐにサポートにお電話ください。
上記の文言が、ビープ音とともに繰り返し流れます。
文字にすると、『ちょっと何言ってるかわからない』的なわかりにくい箇所があります。これは文字起こし処理に起因する問題ではなく、もともとのメッセージが、あまり意味はない惑すことを目的とした内容だからだと思います。慌ててパニックになった状態では、さらに内容をよく理解できなくなります。分かりやすいのは『サポートに電話(連絡)』だけ。詐欺グループにとっては、この箇所が相手(被害者)に伝わればよいのでしょう。
以上
上記の記載内容は独自の理解や個人的な見解に基づいています。
間違いがないことを保証するものではないことをご了承下さい。
スポンサーサイト
コメント