偽のウィルス感染(サポート詐欺)情報のアップデート
過去の投稿 サポート詐欺|Windows と macOS の画像と音声 にて、電話を掛けさせる画像および、その音声メッセージ内容を紹介したことがあります。
最近あるところで、また偽のウィルス感染(サポート詐欺)に遭遇しました。そのとき、その悪さをしている URL を得ることができましたので、偽の感染状態の画面を再現させてみました。
調べてわかったことを記載いたします。
最終的にこの(上)画面が表示されます。ビープ音と偽の警告メッセージが繰り返し流れ、電話するよう催促されます。
実は、この画面に至る前に、本物らしく見せるための工夫がしてあります。それは次の画面をご覧ください。
この画像では、ウィルススキャン(偽装)が機能して、マルウェアが検出されたような表示をしています。巧妙です。
別の画面では、
偽のデスクトップを表示させています。タスクバーもありますが当然のことながら、ここを右クリックしても「タスクマネージャー」を起動することはできません。
偽のウィルス感染画面、少しづつ進化(?)しているようです。
決して慌てて電話しないように、くれぐれもご注意ください。
以上
上記の記載内容は独自の理解や個人的な見解に基づいています。
間違いがないことを保証するものではないことをご了承下さい。
スポンサーサイト
コメント