2023/06/09

sudo: unable to resolve host|エラー

前回の投稿(sudo: command not found|エラー|改造 Buffalo NAS)の続きになります。その投稿で、

sudo: command not found

xxxx is not in the sudoers file

上記の2つに対処したことを投稿しましたが、実は、もう一つ気になる表示が出ていました。それが、タイトルの「sudo: unable to resolve host Name or service not known」です。下のような表示です。


↑「unable to resolve host lsxhl」の「lsxhl」は、LS-XHL のファームウェアを debian に置き換えた(インストールした)あと、ネットワーク設定時に決めたホスト名です。上記での3行目に root のパスワードを入力すると、コマンド自体は問題なく実行できます。

ホスト名を、

$ hostname

または

$ cat /etc/hostname

で確認すると、ホスト名の「lsxhl」が表示されます。

今回の問題は、/etc/hosts に正しいホスト名を設定することで、解決します。

$ cat /etc/hosts

で内容をみると、

127.0.0.1       localhost
127.0.1.1       debian.example.org      debian
(続きの行は省略)

↑ となっていて、/etc/hostname で設定されているホスト名が /etc/hosts にないことがわかります。

root 特権ユーザーになって、/etc/hosts を vi または nano で編集します。編集箇所は、2行目にある「debian.example.org      debian」を「lsxhl」に変更するだけです。編集後、上書き保存すれば完了です。

これで、「sudo: unable to resolve host」は、表示されなくなりました。LS-XHL にインストールした debian は、PC にインストールする一般(?)的なタイプと異なり、最小限の機能だけに絞られているようです。必要に応じて追加すればよいことですね。


以上

ワンクリックの応援が励みになります。[Ctrl]+クリック すると他のページに移動しません
にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
|すべての 投稿記事リスト

上記の記載内容は独自の理解や個人的な見解に基づいています。
間違いがないことを保証するものではないことをご了承願います。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント